元気そろばん教室は珠算教材・暗算教材・導入問題・幼児教材の販売、通信添削講座サポートでご家庭でのそろばん学習を応援しています。
教材一覧通信講座通信講座通信講座 ファックス注文用紙(sato)
元気そろばん教室ヤフー店 元気そろばん教室楽天市場店 
ショッピングHP

元気そろばん教室 オンラインショップ
元気そろばん教室オンラインショップ

元気そろばん教室ヤフー店

※クレジットカード・コンビニ支払い(先払い)・ペイジーがご利用いただけます。

【日商・日珠連 珠算】

【珠算 導入教材】
│ 
【日珠連 暗算教材】
│ 
【暗算 導入教材】
│ 
【ちびっこそろばん】

【副教材(九九・かず)】

元気そろばん教室 オンラインショップ
元気そろばん教室オンラインショップ
元気そろばん教室OnlineShop

※クレジットカード・コンビニ支払い(先払い)がご利用いただける様になりました。

│ 
【珠算教材】
 ├sato問題集
 ├satoプリント集
 ├AP問題集
 └APプリント集

【暗算教材】
 ├sato問題集
 ├satoプリント集
 └しゅざんしきあんざん

【珠算 導入教材】
 ├全珠連応用算導入
 ├ドリル
 └てほどき

【暗算 導入教材】
 ├あんざんのおけいこ
 └しゅざんしきあんざん

【ちびっこそろばん】
 ├ちびっこそろばん
 └ちびっこそろばん
   プリント集


【副教材(九九)】
 ├おぼえよう九九
 ├九九プリント
 ├ににんがし・にさんがろく
 ├すうじのおけいこ
 └かずとことば

【通信添削講座】
 └通信講座追加テスト

【雲州そろばん23桁】
 └カバ珠

【その他用品】
 ├そろばん型ぶんちん
 │(ケース付)
 ├そろばん九九下敷き
 └ロケット鉛筆

ここではよくあるご質問について、お答えしております。
教材のこと、そろばんの使い方、そろばんの置き方、教え方、すっかり忘れてしまっていたことも、どう教えていいのかわからないことも、どうぞご質問くださいませね。わかる限りでお答えしております。

子供のころに習った「チビ」「デカイ」「オナジ」の指使いについて
私は子供の頃そろばん塾に通っていました。
掛け算や割り算のやり方を今ではあまり覚えていないのですが、
私の記憶の中でケタをずらす時に、「チビ」「デカイ」と言って
桁をずらして数字を置いていた記憶があります。
どういうときにそれを使っていたのか(たぶん割り算だと思うのですが) 全く憶えていません。
これについて、もしお解かりであれば教えていただけると嬉しいです。
新潟県 Eさま
<回答>

割り算は 
【実(割られる数)】÷【法(割る数)】=【商】
となりますね。

桁数ではなく、見ている数の大きさです。
たとえば、

588÷6 なら

はじめに
  5÷6 を見ますが、割れません。

次に、
  58÷6 を見ます。 商9を立てたいですね、どこに立てましょう?

  そのとき、「割られる数の一番左の数・5」と「割る数6」を比べます。

  「割られる数の5」のほうが小さいです、「チビ」ですね。
  「割られる数の5」の位置から「チ・ビ」と移動して、5のすぐ左に9(商)を立てるのですね。


同じ要領で

64÷2 の場合

はじめに
  6÷2を見ます。商・3を立てたいですね、
 「割られる数の6」と「割る数2」を比べます。

 割られる数、"6" が "2"よりも「デ・カ・イ」ですね、
  6の位置から左に3桁分指を動かし、一つ空けて、商を立てる。


同じ要領で

48÷4 の場合、

はじめに
  4÷4を見ます。

  同じ数なので、一桁あけて、商1をたてますが、
  そのとき、「割られる数4」の位置から「オ・ナ・ジ」と言う分(3桁)指を左に動かし、
  商を立てる位置を決める。


  ですね。

とてもユニークな位取りですね。
初めて知りました。
先生方も工夫されているのですね。

お母様も
子供のころの先生の言葉をそのまま覚えておられるのですから、
やはり教える側の責任の重さを改めて感じました。
有難うございました。

私も今、小さいながら算盤教室をしていて、
子供のころ教わった言葉を思い出しながら伝えてることも多いです。

Eさまも、良いお子様のサポートができますようにお祈りいたします。

その後のお子様のご様子なども
よろしかったら教えてくださいませね。

井上


 ちびっこそろばん と 珠算問題集 の級のレベルについて
ちびっこそろばん10級から3級と珠算問題集の10級から級は
レベル的には一緒なんですか?

<回答>
はい、同等です。ちびっこそろばんは各珠算連盟を気にせず学べるようになっています。
日商検定に合格するにも、十分お使いいただけます。
ただ、これだけでは合格には不十分です。プリント集などで習熟し、十分に練習をつんでください。
小学1年生だと、『ちびっこそろばん』のほうが 珠算問題集に比べてやりやすいとかありますか?
<回答>
はい、そうなんです、
1年生ですと、少しずつ難しくなる「ちびっこ」シリーズのほうが
幾分取り組みやすいかと思います。

10級は「ちびっこ」がおすすめです。

ただ、8級(割り算導入)、7級(桁が増える)、6級(問題数増え、30分のテストになる)になりますと、
そろばんの基本は十分習得できて来るころですので、
ちびっこより「ドリル」のほうが効果的に上達する場合がございます。

私の教室では1年生のお子様の理解度を見ながらですが、
9級は半数がドリルを使用、半数は「ちびっこ」 を使用します。
8級からはほとんどのお子様がドリルを使用します。

【ちびっこシリーズ】楽しい挿絵付き
10級は2桁への導入が細かに作問されています。
9級は掛け算への導入が細かに作問、説明されています。
掛算の九九さえ覚えていれば、少々簡単すぎるような気もします。

【ドリルの特徴】
10級のきそ 挿絵などはないですが、作問は順を追っていて、とても丁寧です。
9級のきそ 掛け算のきその解説が図付きで載っており、1桁×1桁から順を追って作問されています。

ただ、詳しい解説はほとんどありません。級が進むと解説はありません。
ご自宅で教えられるか、教室に通っておられるなら有効に使えると思います。

【問題集の特徴】
9.10級は合併号になっています。
佐藤出版の9.10級は導入問題が細やかで、10級への導入問題も丁寧に作問されています。

 
 
スマートフォンからも
ご利用いただけます

ヤフーオークション 出品中
 yahoo!オークション
 かんたん決済ご利用可
 (クレジットカード等)
 ご利用いただけます
元気そろばん教室 ヤフーオークション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

元気そろばん教室楽天オークション

楽天ポイントなど
  お得感あり♪
 多数出品しています。

オークションの出品商品中に、 ご希望のセットが見当たらない場合はお知らせいただければ出品いたします。 お気軽にご相談くださいませ。(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせは

フレッシュ株式会社
元気そろばん教室
指導者:井上 泰代
TEL/FAX:
0725-22-2661
※午後のお電話はつながりにくい場合があります。便利なメールをご利用くださいませ。
スカイプ
genkisoroban
電話サポート状況

月曜日 午前○ 午後○
・火曜日 午前○ 午後×
・水曜日 午前○ 午後×
・木曜日 午前○ 午後○
・金曜日 午前○ 午後×
・土曜日 午前△ 午後×
・日曜日  -休み-


All Right Reserved,Copyright c フレッシュ株式会社